『スラスラ4000文字の記事がかけた!』利隆屋あやのさんのライカレ入門体験記

Pocket

利隆屋あやのさんの自己紹介♪

お仕事

コーチングで女性のキャリアを支援しています。
(中学/大学での講演や個別でのCA受験サポートが本職です)

趣味・好きなこと

キャンプ ボルダリング 高校野球

この講座で叶えたいことは?

女性が結婚しても、ママになっても夢を叶えられる
ママでも、40代でもCAになれる
読むだけで、行動したくなる、
そういうアイデアが伝わる文章を作って、
啓蒙したいと思います。

目標は、1ヶ月後に、
10記事くらいかけているようにすることです!

意気込み♪

岐阜の方も、沖縄の方もいるので、
直接ZOOMでお話が聞けるのが楽しみです^^

1ヶ月という短期間ですが、
どこまでできるのか、挑戦していきたいと思います。
文章を学ぶこともさることながら、
せっかくご縁があって一緒に学べるので、
皆さんとの距離も近めていきたいです♪

どうぞよろしくお願いいたします。

Lesson1・2を受講して


2回のレッスンが終わりましたが、受講後はライティングしたくてたまらなくなります。

今までライティングについて習ったことがなかったのですが、まずは誰が読んでも共通に理解をされる文章を書くことは是非とも身につけたいスキルだったので、リサーチや潜在ニーズ設定など今までやったことがないことを一から学べてワクワクします。

が、「書く」のは、というよりは、「誰が読んでも共通に理解される文章を書く」のは非常に難しいですね。


またライティングスキルを、どのように活かせるのかも、学べます。


情報を整理する思考法や、不特定多数に話しているのに、私のために話しているの?と思われるスピーチ作成etcetc

他の生徒さんの添削は、見落としがちな視点を発見できて、とても勉強になります!!


スキルもさることながら、ライティング講座の先生方が、受講生が伸びるようにと意識してくださっているのをひしひしと感じるので、こちらも気合が入ります。

今はレベルが0なので、この1ヶ月でどこまで伸びるのか、伸ばせるかが楽しみです。

Lesson3・4を受講して


3回目の課題で初めて、あえて今までターゲット設定をしたことがない男性向けに記事を書こうと設定しました。

ただ今まで女性向けにしか描いたことがなかったため、全く書けず。

妙に力が入りすぎたのか、論理的で、科学的根拠に基づいた文章を書かなくては男性が読んでくれないだろうという勝手な思い込みがあり、4回目の講座を迎えてしまいました。

講座内で、相互添削をし、男性の受講生さんの添削をしているうちに、それは思い込みにすぎないことに気がつきました。

文末はどうしたらいいのか、など細かいことに気を取られていましたが、実際そんなことは取るに足りないこと。書く前に、頭でっかちにならないという、基本的なことが実践できていなかったです。


4回目の講座後に、スラスラ4000文字の記事がかけたことは言うまでもありません。


(改めて400字詰め原稿用紙10枚分って、すごい量ですね^^)

たった1週間なのに、どのポイントで、ライティングの添削を見れば良いのかが、まだまだ未熟ながらも、掴めてきてはいるので、小さな成長が嬉しかったです。

Lesson5を受講して


1ヶ月間が本当にあっという間でした。


そして、みなさんとのオンラインでの勉強をとても楽しみにしていたので、これが終わってしまうのか、、、という寂しさが募り、もっともっとスキルアップしたい欲も手伝って、なんと中級編に申し込みました笑

Lesson5では、プロのライターが1万文字以上の記事を書くときのリサーチの仕方から、構成まで全てを通して見ることができました。その間立ったの15分。

あまりの早さに驚きましたが、最終的にここまでやれるんだと体感できたことは非常に大きい収穫でした。

試行錯誤しながら今までやっていましたが、最後に答え合わせした気分です。


お互いの添削を見るというのも、最初はどのポイントで見ればいいのかさえよくわからなかったのですが、読みやすさを重視するために、どのような観点で添削すれば良いのかという客観的な目も回を重ねるごとに養うことができました。


このスキルを、次につなげていきたいと思います。
長いようで短かった1ヶ月間、本当にありがとうございました。

フォローレッスンはどうでしたか?


約40分の個別フォローですが、ライティングにあたって一番大切な、書く方法のすり合わせができて、本当によかったです。講師の方も質問しやすい雰囲気でフォローが非常に手厚いですね。安心できます。

フォローアップの講師の方が「どうやって読者の感情に寄り添えばいいのか」を非常に分かりやすく説明してくれます。フォローアップ後は、フォローアップの動画で教えてもらったものを見直して、すぐにフォローアップからの本番ブラッシュアップしました。

今まで自分の文章は、こういうスタイルというのがありましたが、幅広く、自分の文章が書けるようになる過程で、すでにワクワクしております。

情報を整理する、構成を読みやすく変える、読み手の感情に寄り添ってあげる、簡単なようでとても難しいのですが、課題やフォローアップをするごとに、なんとなく習得できている感があります。

いつもありがとうございます。