『高い壁に感じてたものがなくなった!』日野あすかさんのライカレ入門体験記

Pocket

日野 あすかさんの自己紹介♪

お仕事

対人ビジネス
(コーチング、コンサルティング)

この講座で叶えたいことは?

ライターとしても収入を作れるようになること
今のビジネスと合わせて仕事の幅や自分のできる範囲を広げてより発展させていくこと

趣味・好きなこと

ドライブ
休みの日をゆっくりカフェで過ごし甘いものを食べること。

意気込み♪

楽しみながら学んでいきたいと思います!
みなさんよろしくお願いします!

Lesson1.2を受講して

ライカレを受けようと思ったきっかけは「ライティングが苦手だから克服したい!」という思いがありました。

でも「ライティングとはコミュニケーション」と知り、今まで私が感じていたライティングに対するイメージが変わった瞬間でした。

コミュニケーションの基本を丁寧に教えてもらい、自分の中で高い壁に感じていたものがなくなった回です。これからにすごくワクワクを持てたLesson1でした!

また、誰かに読んでもらうための記事なので、読み手が何を知りたいのかをリサーチすることを今回学びました。

動画レッスンでも具体例を挙げて説明してくれていたので、分かりやすかったです。

Lesson3.4.5を受講して

動画を何回も見直していくうちに、ニーズを深く理解する意味が少し分かった気がします。

表面的なものだけでなく心に届けさせるためには、書く側も相手のことを理解していないと、勝手に話したいことを話している。それこそコミュニケーションがとれずに終わってしまうと感じました。

ニーズのトレー二ングをすることで、記事にも深みや質がでて、読み手が知りたいことを確実に届けることができる。本当にそうなったときは、ライターとしての一番の喜びなんだなと感じました!

私も相手の心に残る記事を書けるようになりたいと思います!

構成のレッスン動画を受けて、たしかに見やすい記事は分かりやすい見出しがあったと感じました。それを単純に自分もすればいいんだ!と感じた回でした!

記事も書きやすくなるし、悩まなくなる。書くスピードもレベルも上がる、納得!の連続でした。

しかも、なんとか自分の言葉で置きかえようとするのではなく、リサーチ力がライターにとって重要な力なんですね。たくさんリサーチして、色んな記事をみて勉強していきたいと思います。

Lesson6.7を受講して

今回もステップで分かりやすく解説され
「導入分すぐできそ〜♪」と思ったところ、いざやってみるとなかなかできず、、。

ポイントは分かってもなかなか難しい!!
これも筋トレだと思ってめげずにやっていきます!

そしてついに本文です。いざ書いてみると、、なかなか苦戦しました。

レッスンにあった通り、「本文は読んでいる人にとってどうかを考えながら書くこと。」が本当に大切だなと実感しました。書き始めると自分の文章になってしまい、読み手のことがついつい頭から離れてしまうことが何度もありました。

教わったポイントをしっかり抑え、基本を忠実に守ることを意識して書いていこうと思いました!

Lesson8.9.10を受講して

「まとめ」はこちらからの最後のメッセージなんだなと感じました。ニーズや、まとめの作り方のポイントを意識して、私なりに完成できました。

短い文章でいかに伝えられるかが悩みましたが、最後のメッセージだと思うと何だか書いていて楽しかったです。

しかし、「まとめ」にこんなにもポイントがあったのかと読み手と書き手の違いを改めて感じました。

タイトルについて学びました。
短いタイトルの中にこんなにもポイントが含まれているのか!!とただただ驚きました。その点でも、短い文章で伝えるスキルはすごいなと改めて感じました。ポイントをしっかり踏まえ、タイトルをつけていきたいと思います。

セルフチェック(記事の仕上げ段階)について学びました。

「やっと最後のステップにきた」と思ったのと同時に「セルフチェックも大事な段階なんだ。。」と学びました。先生が繰り返し言っていた「2度目のチェックからが本番」という言葉が印象に残っています。

言葉の使い方やコミュニケーションがちゃんとできているかを確認する、最後の重要なステップだと学びました。しっかりセルフチェックをしていこうと思います。

Lesson11を受講して

クラウドソーシングの登録の仕方、ライターとしての一歩を学びました。

クラウドソーシング自体あまり知らなかったので、利用するメリットや登録の仕方〜受注までの流れを細かく教えてくれて、分かりやすい内容でした。

案件の選び方もすごく参考になりました。
たくさんの案件がある中で効率の良い選び方を知り、もし知らずに登録していたら、きっと「よく分からない」になっていたかもしれないです。

また、「応募分の作成からすでに審査が始まっている!」を心得て、ライカレで身につけた「的確にわかりやすく書く」を意識して書いていきます。

まずはプロとして第一歩を進めていきます!!

Lesson12.13を受講して

画像について学びました。

画像は「あった方が分かりやすいよな」とは思っていましたが、改めてちゃんと理解することができました。ライターの役割である「読み手に分かりやすく情報を伝える」に含まれているんですね。

画像の選び方含め、文章のどこに画像を置くのかによっても理解度や伝わりやすさも変わってくると思うので、その部分も含め色んな記事をみて勉強しようと思います!

seo対策、選ばれ続けるライターついて学びました。

seo自体あまり分かっていなかったので、実際のポイントも含め学ぶことができました。

選ばれ続けるライター編では、自分自身のこれからの課題として取り組んでいこうと思います。

課題でで1つの記事を書くのに1週間かかっているので、まずそこですね。これからも書き続けていき、選ばれ続けるライターとして成長していきます!!

フォローレッスンはどうでしたか?

先生からの添削では、より細かい部分のアドバイスをしていただきました。

特に印象に残っているのが「ウィキペディアのような感じがする」と言ってもらったことです。知識ばかりを書いてしまい、一番肝心な読者が読み続けたい記事になっていなかったなとそこで初めて気づきました。

特にリサーチをしていくと、知識、知識、知識、、となってしまいがちで、それをいかに盛り込むか、になってしまっていました。

私の癖、表現など固い文章になりがちな点も分かりました。これからはしっかり意識して、読者が読み続けたいと思う、距離が近く感じる記事を書いていきたいと思います。

先生、ありがとうございました!!